HYSONS

海外駐在員/投資/環境/Progate勉強中

生き方

好きな釣りをやめた理由

好きな釣りをやめた理由 それは自然を汚したくないからだ。 魚が好きで釣りも6年以上の経験があるが 転機となったのは地元の自然の美しさを理解できるようになってからだ。 高校のときになるが、釣り場にあるラインなどのゴミが気になるようになり始めた。 …

会社を辞められない愚か者ども【円満退社の罠】

会社を辞められない愚か者ども 「円満に退社したい」 結論から言ってこれは不可能だ。 退職理由の大半は人間関係によるものだ。 人には承認欲求というものがある。劣悪な環境、劣悪な人間関係にあっても人から承認されたい欲というものが存在し、それを満た…

間違った努力

努力とは哲学だ。 日本人が好きな努力という言葉は海外では 哲学と称されることが多く、哲学ならば 体系的に学ぶことができるということだ。 しかし日本で言われるのは努力しろとの 根性論だけで知の伝授というものがない。 努力とは 「目標の実現のため、心…

海外で中国人に間違われると腹が立つことに対する日本人の姿勢

海外にいると中国人に間違われ腹が立つ。 アイデンティティを否定されているのだから当然だ。 しかし、私たちも海外に行ってアジア人を見かけたらほぼ中国人だと思うのだから 自分だけは特別で日本人に見られるなんてことは虫が良すぎる考え方だ。 世界全土…

【悪ではない】新卒の退職

大学を卒業し新卒で入った会社を早期で退職してしまう。 これは悪いことではない。 なぜなら「続けるという決断」も立派だが「やめるとういう決断」も十分立派だからである。 「石の上にも3年」「3年は続けないと」 との声も多数あるので 続けるという判断を…

苦しみを担保にしない【現実に我慢している方に】

苦しい現実をがまんすることはやめましょう。 ましてや、あの人はもっと苦しんでるだとか 将来もっとつらいことがあるだとか 他人や未来の不幸を担保に自分の気持ちをごまかしてはいけません。 それよりも気持ちをもっと前向きにして 「こんなに辛いことはこ…

【経営者になるには】経営者タイプとサラリーマンタイプの人間

経営者になるためには経営者の習慣をまねることが重要である。 そのためにも経営者タイプとサラリーマンタイプの違いについて理解し サラリーマンタイプからの脱却が必要である。 まず、経営者としての素質は以下の4つである。 ①実行までのスピード ②短時間…

AとBについて【なぜ貧しいままなのか】

あるところに苦しんでいるAさんがいました。そこにさらに苦しんでいるBさんがいました。するとAさんは自分も弱気なことは言っていられない、我慢して頑張ろうと思いました。不思議なことにAさんとBさんは手を組んで苦しみの原因に立ち向かおうとはしなかった…